散歩好き

井の頭公園で犬とまったり。

椿の京都に行ってきました 3日目

f:id:ganmo-z:20230707001538j:image

3日目は岡崎神社からスタート。かわいい❤️ここは安産、子授け、厄除け、縁結びなどの神社です。

okazakijinja.jp

 


f:id:ganmo-z:20230707001544j:image

1178年の中宮出産ってもしかして高倉天皇の妃徳子⁉️


f:id:ganmo-z:20230707001548j:image

ズラーッとね。


f:id:ganmo-z:20230707001516j:image

阿吽もうさぎ


f:id:ganmo-z:20230707001520j:image

ぐわっじゃなくてにこ❤️


f:id:ganmo-z:20230707001541j:image

うんじゃなくてきゅ❤️かわいくてよき❤️


f:id:ganmo-z:20230707001527j:image

ラッピング自動販売機流行ってるんだろうか


f:id:ganmo-z:20230707001530j:image

お手水もうさぎ。御朱印帳もかわいくて萌えたわ〜


f:id:ganmo-z:20230707001534j:image

かわいい神社の脇を登っていくと


f:id:ganmo-z:20230707001524j:image

金戒光明寺に到着。

www.kurodani.jp

京都守護職会津藩一千人の本陣であり、新撰組の最初の屯所として有名なのです。

 

f:id:ganmo-z:20230707001920j:image

ここは御所に近く、宿坊を含めるとかなりの人数を収容でき、高台なので見張に最適ということで。


f:id:ganmo-z:20230707001917j:image

でも今は結婚式を挙げる平和な時代。見晴らしが良くて、天気も良くて、お幸せに。


f:id:ganmo-z:20230707001939j:image

火災で消失したので昭和19年再建ですが、戦争で焼けなくてよかった。


f:id:ganmo-z:20230707001913j:image

階段から見上げる山門は堂々たる風格。「浄土真宗最初門」の額は後小松天皇の宸筆。


f:id:ganmo-z:20230707001924j:image

桜も咲き始めました。


f:id:ganmo-z:20230707001946j:image

…ということが書いてある


f:id:ganmo-z:20230707001936j:image

まあそうですわな


f:id:ganmo-z:20230707001931j:image

詰所だったご縁で、鳥羽・伏見の戦いで亡くなった会津藩士の躯が葬られています。その時に賊軍の謗りを受けた藩士を手下を従え荼毘に付したのが会津小鉄です。彼のお墓もここにあります。


f:id:ganmo-z:20230707001942j:image

池の水全部抜いたほうがいいかな


f:id:ganmo-z:20230707001927j:image

アフロ仏として有名な五劫思惟(ごこうしゅい)阿弥陀仏寿限無寿限無五劫の擦り切れの五劫です。一劫は160km3の大岩に3年に一度天女が降りてきて、袖でひらりと岩を撫でます。その繰り返しでその大岩が擦り切れて無くなるのにかかる時間のことを言います。五劫はその5倍。とてつもなく長い時間ということです。それだけ長い時間修行したので髪がアフロになってしまったのでした。

意外に小さいので見落とさないようにね。

 

f:id:ganmo-z:20230707002345j:image

次は極楽寺真如堂


f:id:ganmo-z:20230707002400j:image

大涅槃図が特別拝観中なのです。


f:id:ganmo-z:20230707002407j:image

最近井の頭公演でもフンの後始末をしない人がいて、なんと2回踏みました。愛犬家全体の迷惑でもあります。強く強く訴えます。フンはきちんと後始末しましょう‼️💢そしてこの字が非常に美しいのが響く。


f:id:ganmo-z:20230707002403j:image

夢のお告げを受けた比叡山の僧が東三条院と呼ばれた道長の姉、詮子の離宮阿弥陀仏を移したのが真如堂の始まりです。詮子の息子である一条天皇はここを勅願所(天皇の命により国家の問題を祈祷する場所)にしたので、詮子の影響で女性中心に人気があったそうです。どおりで階段が低い。


f:id:ganmo-z:20230707002356j:image

花が少ないのがかえっておしゃれ


f:id:ganmo-z:20230707002419j:image

本堂は1717年再建。


f:id:ganmo-z:20230707002415j:image

ハナクソあられ…白かったよ。

涅槃図は公式HPに載っているので見ていただくとして、いろんな動物が描いてあってなかなか楽しい。じっくり見ていたら、ダンナが「ここさっさと見て次に行かないと特別拝観間に合わない」と言い出す。マジか。庭園あるけど。まあいいか。

 

f:id:ganmo-z:20230707002412j:image

次のお寺へと向かう道中、大文字発見。ここなんだなあと感じいってたら「早く‼️」と急かされる。

 

f:id:ganmo-z:20230803090623j:image

ハアハア(;´Д`A間に合ったよ…ギリギリでいつも生きていたいから〜🎵


f:id:ganmo-z:20230707002422j:image

なんだか乙女な感じのお花🌸


f:id:ganmo-z:20230707002321j:image

がんばって早歩きした分楽しむぞ

 

f:id:ganmo-z:20230707002836j:image

f:id:ganmo-z:20230707002846j:image

ちょっと小高い所に登るようになってて


f:id:ganmo-z:20230707002821j:image

椿のお庭に入って行きます


f:id:ganmo-z:20230707002842j:image

椿ってどうしてこんなにキチンと花びらが並んでるのかな


f:id:ganmo-z:20230707002839j:image

f:id:ganmo-z:20230707002828j:image

椿だらけ


f:id:ganmo-z:20230707002832j:image

階段を降りて


f:id:ganmo-z:20230707002850j:image

ピンクの落椿ハート❤️


f:id:ganmo-z:20230707002825j:image


f:id:ganmo-z:20230707002853j:image

実はこのハート、私たちの前にいた家族連れの人たちが並べたのでした。ダンナはお庭に勝手に手を加えるのをちょっと嫌がってたけど、これくらいのいたずらはいいかな。

 

f:id:ganmo-z:20230707003309j:image

いいな椿。お手入れ難しいのかな。


f:id:ganmo-z:20230707003334j:image

ふふ かわいい


f:id:ganmo-z:20230707003320j:image

今回一生分の椿見たかも


f:id:ganmo-z:20230707003313j:image

こういうのくぐるの好き


f:id:ganmo-z:20230707003317j:image

お寺の中の収蔵品も拝見できます。

得度した幼い皇女を思い遣ったのか、可愛らしいお道具やお人形などがたくさんありました。子供を思う心は昔も今も、身分も関係なく一緒なんだね。


f:id:ganmo-z:20230707003323j:image

東福門院というと徳川和子さん。彼女の離宮だの色々を移築した等あちこちで名前を見るなあ。やっぱセレブだから凝った建築をたくさん作ってるからかな。

 

f:id:ganmo-z:20230707003330j:image

霊鑑寺は銀閣寺の近くなのでついでに寄ってみます。


f:id:ganmo-z:20230707003302j:image

久しぶりだな。


f:id:ganmo-z:20230707003327j:image

これって京都以外では見たことない。


f:id:ganmo-z:20230707003819j:image

鳥居の下の遊歩道。


f:id:ganmo-z:20230707003829j:image

静かな庭。


f:id:ganmo-z:20230707003822j:image

私が高校生の時は財政上の理由で銀箔は貼れなかったと習いましたが、昨今の研究によればちゃんと貼ったのだけど化学変化で貼ってないように見えていただけだということがわかりました。大変申し訳ない。義政があの世で「貼りましたけど⁉️」って今までキレてなかったかな❓


f:id:ganmo-z:20230707003843j:image

窓があるだけで雰囲気ある風景になるよね


f:id:ganmo-z:20230707003833j:image

毎日この絵柄を描くのも修行なのかな
諸行無常


f:id:ganmo-z:20230707003826j:image

も一回庭を見る
薄い石でできた橋が頼りなげだけど何百年も苔をつけつつじっとしてる


f:id:ganmo-z:20230707003840j:image

銀色に輝く銀閣はどんなだっただろうか
「こっちの方が金閣よりシャレオツじゃね❓」って義政言ってたかも

 

f:id:ganmo-z:20230707004255j:image

このちょろちょろ具合がいい


f:id:ganmo-z:20230707004238j:image

絵葉書みたい


f:id:ganmo-z:20230707004234j:image

苔+石碑+竹+のナイスバランス


f:id:ganmo-z:20230707004245j:image

f:id:ganmo-z:20230707004248j:image

ここにも落ち椿アレンジ


f:id:ganmo-z:20230707004302j:image

上から見る銀閣
緑の中に溶けてる


f:id:ganmo-z:20230707004306j:image

木の下に葉っぱひとひら落ちていない。
名残惜しいけどそろそろ帰る時間です。


f:id:ganmo-z:20230707004252j:image

この先に漫画「であいもん」のモデルになった和菓子屋さんがあるそうな。聖地巡礼と行きたいところだけれど、もう夕方なので商品があるかもわからないし、また今度巡礼の旅をしてもいいかもしれない。


f:id:ganmo-z:20230707004259j:image

バスでホテルの近くまで戻ってきました。


f:id:ganmo-z:20230707004241j:image

わんこたちも糸桜とポーズ。インスタ用かな❓

 

f:id:ganmo-z:20230707004545j:image


f:id:ganmo-z:20230707004542j:image

視界いっぱいに桜
今回の旅は梅には遅く桜には早かったので最後に美しいものを堪能できてよかった


f:id:ganmo-z:20230707004538j:image

この後ホテルに立ち寄り預けた荷物を受け取って京都駅からのリムジンに乗ろうとしたら、めっちゃ行列∑(゚Д゚)とっくに出発したはずのリムジンが遅れているとのことで。ということは、私たちの乗る予定のリムジンはさらに遅れてくるのでそれに乗っては飛行機に余裕で間に合わない。どうか1台目に乗れますように〜と祈ったところ、なんとか補助席ですが座ることができました。次回はもっと余裕を持ってリムジン乗り場に来なければ。

梅の京都、桜の京都、紅葉の京都はとても良いものですが、椿の京都も華やかかつ乙女チックでなかなかよかったです。