散歩好き

井の頭公園で犬とまったり。

大阪ももクロの旅 2日目

f:id:ganmo-z:20220613225838j:image

あー、ライブ最高だった~

という余韻を胸に今日は観光。ここは一休さんがお母さんと隠れ住んでいた民家のあった、地蔵院です。

furafurakyoto.com

f:id:ganmo-z:20220613225845j:image

一休さんのお母さんは後小松天皇の寵姫でしたが、南朝とのつながりが噂されて宮廷に居づらくなり、この寺の創建者である鎌倉時代末期管領職であった細川頼之の妻に伝手のあったので、ここの地所にあった民家に隠れ住んで一休さんを産み育て、6歳であの安国寺に修行に出しました。


f:id:ganmo-z:20220613225849j:image

ひっそりと佇むお寺。


f:id:ganmo-z:20220613225834j:image

母上様~お元気ですか~♪


f:id:ganmo-z:20220613225813j:image

本堂は昭和10年再建。


f:id:ganmo-z:20220613225817j:image

素敵な苔。


f:id:ganmo-z:20220613225821j:image

中門をくぐり、方丈の前には苔むした庭園。

 

期間限定で公開中の襖絵「瀟湘八景の図」は細川護熙元首相の筆によります。頼之を祖として18代目だそうです。



f:id:ganmo-z:20220613225841j:image

趣味人だったんだなあ。


f:id:ganmo-z:20220613225829j:image

絵のような窓。ちょっとハート型❤

 

f:id:ganmo-z:20220613230208j:image

石庭のような切りかかってくるほどの気迫は感じないけれど、しっとりとした苔に覆われたお庭は包まれるような優しさがあります。


f:id:ganmo-z:20220613230151j:image

犬のおみくじかわいいなあ


f:id:ganmo-z:20220613230229j:image

なんと現役で使っている

 

f:id:ganmo-z:20220613230212j:image


f:id:ganmo-z:20220613230221j:image

椿の季節はさぞきれいでしょうね


f:id:ganmo-z:20220613230155j:image

十六羅漢の庭には、自然石の武骨で素直な味わい。実際にはここは応仁の乱で焼失していますので、いい具合に再建されています。


f:id:ganmo-z:20220613230225j:image

かわいいわんこの色紙


f:id:ganmo-z:20220613230216j:image

素朴な墓所


f:id:ganmo-z:20220613230159j:image

竹の寺と呼ばれるだけあって青々と


f:id:ganmo-z:20220613230204j:image

たけのこ~

お寺で食べたりするのかな

 

f:id:ganmo-z:20220613230354j:image

お寺を出たらいい感じの脇道


f:id:ganmo-z:20220613230358j:image

あら、なんか素敵なカフェがある。喉乾いた!喉乾いた!

bamboocoffee.store


f:id:ganmo-z:20220613230422j:image

まだできたばかりみたいね。


f:id:ganmo-z:20220613230406j:image

これは人気カフェの予感。


f:id:ganmo-z:20220613230433j:image

ここ空いてる


f:id:ganmo-z:20220613230402j:image

変わったカフェだなあ~と思っていたら、ここは以前「かぐや姫竹御殿」という謎スポットだったらしくて、うーんなるほど。


f:id:ganmo-z:20220613230437j:image

カフェラテ美味しい


f:id:ganmo-z:20220613230410j:image

トイレもめっちゃきれいです


f:id:ganmo-z:20220613230414j:image

予約制で入場料300円だったそうですよ。


f:id:ganmo-z:20220613230428j:image

カフェを出たらヒヨドリが木の実をたべていました

 

f:id:ganmo-z:20220613230818j:image

鈴虫寺到着。

www.suzutera.or.jp


f:id:ganmo-z:20220613230809j:image

細い路にロマンを感じる体質


f:id:ganmo-z:20220613230822j:image

自動的にお堂に案内され、お説教を聴きます…がこれが長くてびっくりした。40分近いんですよ…最近正座は大丈夫なんですが、脚がつりそうになって冷や汗かきました。

堂内には鈴虫5000匹が飼育されていて、ずーとリンリン鳴いています。まじまじと見るとちょっとアレな鈴虫、バッタ目コオロギ科ってとりとめがない。


f:id:ganmo-z:20220613230748j:image

なんで鈴虫なのかというと「心落ち着くBGMとして」なんだそうです。

私たちが来たときはパラパラだった参拝客は帰るときには階段の下にも行列ができていておどろいたのですが、ご住職によるとGW中には説法3時間待ちだったということで、コロナ落ち着いてきたんだなあと実感しました。


f:id:ganmo-z:20220613230756j:image

少し歩くと松尾大社です。久しぶりだなあ~

www.matsunoo.or.jp


f:id:ganmo-z:20220613230805j:image

そして今知ったのですが「まつおたいしゃ」ではなくて「まつのおたいしゃ」なんですね!


f:id:ganmo-z:20220613230744j:image

撫で亀さんがこわい感じに


f:id:ganmo-z:20220613230814j:image

相生の松は株だけになっても信仰の対象

 

f:id:ganmo-z:20220613230801j:image

霊泉亀の井。

 

f:id:ganmo-z:20220613231119j:image

天狗岩があるらしいのですが、


f:id:ganmo-z:20220613231123j:image

ぜんぜんわからないままに終わりました。


f:id:ganmo-z:20220613231139j:image

このあたりにダンナの調べておいた食事のお店があるはずだったのですが、またまたわからないまま嵯峨野に向かいました。


f:id:ganmo-z:20220613231113j:image

おなかすいた…

 

f:id:ganmo-z:20220613231147j:image

というわけで嵯峨野駅付近の蕎麦の有名店に行ってみたところ昼の営業が終わってた…😞


f:id:ganmo-z:20220613231127j:image

どこでもいいって言ってもやっぱり美味しいところで食べたい。これは賭け。


f:id:ganmo-z:20220613231143j:image

新しいお店なのかな。


f:id:ganmo-z:20220613231131j:image

ぐおっ!めっちゃ美味しい(゚д゚)!牛スジぶっかけうどん。普通ぶっかけはしょっぱくて濃い味のつゆをかけて食べるものですが、ここのは出汁のきいた薄味。


f:id:ganmo-z:20220613231109j:image

ダンナのは鴨つけうどん。これもすばらしく美味しかったらしい。京都に来たら一度は寄っちゃうお店ができてしまいました。

 

f:id:ganmo-z:20220613231514j:image

保津川久しぶり。気持ちいい風が吹いてて爽やか。


f:id:ganmo-z:20220613231502j:image

渡月橋を渡ったところにある福田美術館。

fukuda-art-museum.jp

f:id:ganmo-z:20220614233658j:image

今の展示は「やっぱり、京都が好き ~栖鳳、松園ら京を愛した画家たち」

栖鳳や松園、丸山応挙、横山大観などそうそうたるメンバーの絵を堪能することができます。

そしてこの美術館、入館料は1300円ですが、嵯峨嵐山文華館と共通券を買うと2000円。安い。

入り口では館長さん自ら入館のご案内をされていました。好感。


f:id:ganmo-z:20220613231450j:image

ここは撮影禁止の札がなければ撮影OK。


f:id:ganmo-z:20220613231454j:image

ポスターに使われた松園。イメージを裏切るあだっぽい絵。


f:id:ganmo-z:20220613231458j:image

画家マップ。わかりやすい。


f:id:ganmo-z:20220613231506j:image

川村曼舟作、雨に煙る春の嵐山。さっと散ってしまう桜と花は咲かないけれど常緑の松。瞬間と永遠の邂逅。


f:id:ganmo-z:20220613231446j:image

すっごく登りやすい階段。

 

f:id:ganmo-z:20220614234326j:image

こういうのがあると絶対撮りたいよね


f:id:ganmo-z:20220613231439j:image

共通券でこちらも買いました、嵯峨嵐山文華館。

fukuda-art-museum.jp


f:id:ganmo-z:20220613231443j:image

素敵なカフェ。お茶でもしたいところだけど、先ほどのうどんがまだこなれてない。


f:id:ganmo-z:20220613231510j:image

アジサイ大好き。これは12か月の短冊。加藤渓山作。この模様の着物あったらほしいなあ。

 

f:id:ganmo-z:20220613231803j:image

かわいい大観


f:id:ganmo-z:20220613231759j:image

菊池素空作「冨貴」こってこてでステキ。

 

伊藤小坡作「お花見」

松園に次ぐ女性作家で、家庭と仕事を両立していたスーパーお母さんです。


f:id:ganmo-z:20220613231810j:image

百人一首のコーナーがありました


f:id:ganmo-z:20220613231806j:image

私の好きな清少納言。こんな小さなフィギュアはまるで「ちはやふる」のワンシーンみたいだなと思っていたら


f:id:ganmo-z:20220613231736j:image

f:id:ganmo-z:20220613231751j:image

ここで「ちはやふる小倉山杯」を開催しているからなのね。

 

f:id:ganmo-z:20220613231842j:image

2Fがこんな風なのはかるたのため。なるほど。


f:id:ganmo-z:20220613231755j:image

玉堂、大観、栖鳳の豪華コラボ「雪・月・花」


f:id:ganmo-z:20220613231743j:image

こういう模様のノートが欲しいな

 

f:id:ganmo-z:20220613232236j:image

くつろげる縁側といった趣の廊下


f:id:ganmo-z:20220613232245j:image

新緑の美しさが目に沁みます


f:id:ganmo-z:20220613232208j:image

いい絵をたくさん見られて気分がいいな。

美術館を出たらこの看板がありました。桓武天皇の大堰離宮跡の可能性がある場所で、源氏物語の明石の上がいったんこのあたりに尼君と娘とで移り住んできた場所のモデルではないかと。


f:id:ganmo-z:20220613232224j:image

西日が暑い


f:id:ganmo-z:20220613232241j:image

すっごい話題のカフェだそうで、別に寄りはしないんだけどここなのかあ~って。


f:id:ganmo-z:20220613232220j:image

ものすごい久しぶりの天竜寺。もう時間が遅くて入場はできなかったけど、御朱印はいただけました。


f:id:ganmo-z:20220613232233j:image

京とはよく来るし、あのうどんを食べにまた嵯峨野に来ることもあるでしょうから、またね。


f:id:ganmo-z:20220613232216j:image

あ、アオサギがいる~と思ってたら


f:id:ganmo-z:20220613232229j:image

うわ~💦でっかい獲物!


f:id:ganmo-z:20220613232212j:image

この竹林を見ずに帰るのは惜しいので

 

f:id:ganmo-z:20220613232344j:image

野々宮神社に来ましたそういや光源氏はこちらで潔斎中の六条の御息所を訪ねてきているし、この辺には土地勘があっての大堰という流れなのかな。まったくマメなヤツだ。

というわけでホテルに戻る前に晩ごはんを食べるために流浪の民になり、お寿司屋さんに入ったらネタのあれがないこれがないこれだと別料金といろいろ言われて⤵なムード。味は悪くはなかったんだけど…

でもその帰りに買ったプリンが存外美味しかったので、結果オーライ。

3日目に続く!