散歩好き

井の頭公園で犬とまったり。

モモクロ春の一大事in東近江市 2日目

012b41605c524f57823cac5d73ed73c5
 
 
昨日のキューピーコーワゴールドが効いたのか、元気いっぱいで活動をはじめます。ライブの時間まで再び観光に出かけますよ。まずは「ちはやぶる」の聖地、近江神宮だ[E:sign01]

9a019df5f84a4580967902f115dafc6d

映画公開中ということもあり、ほとんどがラッピング電車のようです。

8fab4612ea984ccd9145703d942032e4

内部もこんなふう。

D1203aa4eb95476fbc9326468eefb6a6

広瀬すずとはちょっとイメージが違うような気もしますが。

339a234a94614d8a9190eda1ab560bbc

広い森の中に迷い込んだような参道

876b2f6a19bf4001ac3c50fb8aa0c14a

マンガでこのショットあったなあ

C43bc91d588445699c80ec98e9ad6b68

近江大津宮跡だから天智天皇なのね。近江神宮の歴史は意外にも浅く、昭和15年建立ですので、珍しい昭和造りという形式です。飛鳥浄御原宮からの遷都は現在だって結構な距離なのにここに都を移すというのは、たとえ白村江の戦の影響で外敵からの脅威が増したとはいえ当時の民にとっては大きな衝撃だったのでは。

またここは「時の祖神」でもあるので、オメガやロレックスの奉納した時計があったりします。

開運の大神か~。よーくお参りしておかねば。

Fa67fe0ee2314dbca6795336c19aced1

社務所にもポスター。

Aa35f1f7e825428683271f52cae73928

写ってないけどモノノフさんの姿もちらほら。

境内には貸衣装屋さんもあって、ちはやと同じように袴姿でコスプレできます。なんか行事があってるのかと思ったらそういうことか。

E39c633decba4a80bd38030ed2b0eba3

近江勧学館。ここがかるたの聖地ですよ。

232e6efdcd2646e788e87813b8658be4

末次由紀先生の絵馬。

A7dfea7bc6d040899955ff4f2c4d4c98

ここで熱戦が繰り広げられます。

F116453b70f54967a186b67d971b83a2

おお~…マンガと一緒だ…

8b9cad14edd442e7aff9285f2558f52b

F8f1d6d58abf4b158480c920b0088d86

70c1b4650451417d91821ae304dbbc7b

Ccbb77f0cfd74b0ea9bdc3a5ac54edb9

モノノフさんが映り込んだ

54f99cd257ab4e1f889ec16711e9a527

A02d52eed8de4a7588683cd3fd703406

このようにパネルが展示されていて、一緒に写真を撮ってる人がたくさんいました。私は「人がいないように撮る名人」と言われていますのでこういう画像ばっかりですが、実はワイワイ観光客がいるのですよ。

54aa1a9fa54c451fb93b419d331faf55

おみくじまであるのねえ。

C31bd49e1e48486295f8e265d7cc4176

もはや近江神宮ちはやふるを推している

Ebeffe34147544169a8a4e78aa98cf76

ライブまでだいぶ時間があるので、三井寺に向かいます。

942e2a2a445d4fc4bee7ac836757aa71

ちょっと駅から距離があります。暑い。

0a885666001a45329cd29c49fe06ff87

三井寺山門。以前来たときはチワワの小五郎がいたっけ。車で留守番してもらってたら結構後追いで吠えたらしく、急いで拝観して帰ってきたら移動販売車のおじさんが「ずーっと吠えよったで、かわいそうに」というので、「でもお寺は犬禁止でしょう?」というと「そんなんどもないねん」と言われたのが印象に残っています。

4f7566f4bd694f02955cb83a49f579d4

三井寺は正式には長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)。天智天皇天武天皇持統天皇の産湯をここの井戸から取ったことからこう呼ばれるそうです。

345a3b7ed77a40209c3befe5d8f6f0ef

広大なお寺です。

3dbbe1c5cbb54fb09cb6fcbb920a6fef

なんというか、石山寺に比べたらここは男っぽい。

F166c33e686b4ab296e835402a5ae0e9

三井の晩鐘。覗いてみたら鐘の撞くところが低いような気がする。(母の実家のお隣がお寺なのでよく鐘撞堂で遊んでいた。ちなみに伯父は僧侶)

7d3d0e944323437fbf7abdca83f914f3

国宝、金堂。この中に天智天皇ご愛用と伝えられる弥勒菩薩(絶対秘仏なので絶対見られない)の他、推古天皇聖武天皇陽成天皇藤原鎌足、藤原道真、行基というスーパースターズが奉納した弥勒菩薩もあるそうです。

Ebe30607eb81406d9a4567015b282361

このお寺はロケハンにも協力的で、私の大好きなNHKドラマ「銀二貫」や「平清盛」など多くのドラマで使われています。

E90a0dab4f384463b0c1e586bd2d1067

雰囲気あるもんね。鯉のえさがあったので買いました。

D1c6719160f846e1980c74d3eb378c80

この経堂は毛利輝元によってここに移築されたので、禅宗形式。

50c9b4e9db0c4ad4b07e44defe7ddec5

この中にある、

98ce7f6ce471474f868044de33b1b403

弁慶の引き摺り鐘。比叡山延暦寺とここは色々あって仲が悪く(延暦寺で派閥争いが起こって、反発する派閥が全員でこっちに来たんだって。坊さん同士でケンカすなや~)弁慶がこの鐘を奪って延暦寺で撞いたところ、「イノー、イノー(帰ろう、帰ろう)」と音がしたので、弁慶が「そんなに三井寺に帰りたいんか[E:annoy]」と怒って谷底に放り投げたのだと。

A8cb889858fc4acaa9a0b8baa1485779

ここでは孔雀を飼育してます。ちょうど尾羽を見せてくれました。孔雀明王もいるし、役小角孔雀明王を信仰していたそうなのですが、実はここのお寺を修理している業者さんが飼っていたのが増えすぎて、相談に乗ったのが始まりなんだって。でも近隣の子供たちが写生に来たりして親しまれているそうですよ。

 

 

16ea5193c61c43f0af0f9f6cb8d038eb

さあ、そろそろライブに向かわなければ。

5c3f78ba66154d02b6e86498f48fcf7e

こういうのが近江八幡駅で発行されていまして、ここから大学前まで乗ってみます。なにせライブ会場の最寄り駅が無人駅だということがかなり話題になっていましたからねえ。ICカードが使えないというより機械自体がない。最寄り駅は1日平均60人程度しか乗降客はいないのです。ちなみにこのチケット、昨日は黄色、今日はピンクなんですって。

 

Siga

すごい。この駅の近くに3万人以上呼ぶってただ事ではないのですが、昨日はさしたる混乱もなかったのがすごい。

 

03e301f1c1e24c5cae208b9bd9f311f7

東近江市の皆さん、ご協力ありがとうございました。

セトリは、

1.オーバーチュア
➡どうしてこう毎回泣きそうになるのか
2.シャオイーシャオ
3.コントラ
4.サラバ
5.ゴールデンヒストリー
6.チャイマ
7.吼えろ
8.走れ!
➡これは真っ暗になってからやってほしい
9.ピンキージョーンズ
10.怪盗少女
11.青春賦

東近江市の小学生による合唱
➡超かわいい[E:lovely]昨日会場に入る前に引率されてるのを見ました
12.未来へ
13.風が吹いている
14.希望の向こうへ

15.ももクロのニッポン万歳
16.コノウタ
17.スターダストセレナーデ
18.チントンシャン
19.ブラスト
20.GET Z GO
21.リンクリンク
22.行く春来る春
23.桃色空

アンコール
24.デコレーション
25.勝手に君に
26.サボテンとリボン
27.灰とダイヤモンド
➡えっ、灰ダイやるの[E:sign02]モモカのパート誰が歌うの[E:sign02]とダンナとうろたえていたところ、私の左隣に座っていた女性のモノノフさんが「あーりんですよ。」と教えてくれて(たぶん近隣の方で、リハーサルを聴いていたと思われる)、そっからもう泣けて泣けて。「砂に巻かれてもーーーーー[E:note]」で号泣。モモカがいない今もうこの曲はお蔵入りかと思っていたので、感激しました。感激したのは私だけではなくて、会場全体が「おおおお[E:coldsweats02]」とどよどよしていた。同時中継していたニコ生も画面上いっぱいに「巻かれたーーーー」と字だらけになっていたのを後で見て再び感動。

今日は日曜日ということもあり、昨日よりコールがやたら濃くて、充実感半端なかったです。やっぱりみなさん、学校や仕事は休めないよね。

いやー、ホント感動した[E:sign03]正直音程は今一つだったけど、それでも「できない」とひるむことなく前に進むことを選んだももクロは偉いっ[E:sign03]