散歩好き

井の頭公園で犬とまったり。

中央ヨーロッパ4カ国の旅 3日目

Img_4657

今日はドナウベント地方をめぐり、ウィーンに宿泊します。ブダペストを出発して間もなく。なーんだこのかわいい村は[E:sign02]センテンドレという村で、こう見えても千年の歴史を持つ人気の観光地でもあります。小さな博物館、美術館、画廊、ヘレンドの支店、かわいいお店がぎっしりのこの村の自由時間はなんと40分だぞ[E:sign02]足りないにきまってるでしょ[E:sign01]

Img_4702

このカサみたいなのなんだかわかんないけどかわいいな。

Img_4658

こんなかわいい小径がたくさん。

Img_4659

[E:note]踊り踊るなーらーちょいと東京音頭 ヨイヨーイ[E:sign01]
…失礼…ヤクルトファンの血が…

Img_4703

ここでお茶したい

Img_4704

あ、猫がいる

Img_4705

こういう道ってものすごく惹かれる

Img_4706

ヘレンドの支店があるけど、開店時間なのに開いてない。ダンナが明らかにほっとしてる。

Img_4707

こういうかわいいお店がてんこもり

Img_4660

実は出発前、添乗員さんから電話をいただいた時に、チェコハンガリーでは藍染めが行われているらしいけれどそのショップがあれば行きたいとお願いしておいたのですが「ブダペストの次に行く村にショップがありますよ」と教えていただいて、楽しみにしていたのです。

お目当てのお店は村の入り口にある「コワチ」という名でした。店の中には日本でも藍染めに使う版木なども置いてあり、なかなか興味深いのでお店の人と話をしてみたいものですが、なんにしても時間がない[E:despair]

とりあえずお店のかわいいお姉さんに挨拶をして「とってもいいお店ですね~」と本気の感想を述べて手短に買い物をして(カードが使えます)急いで集合場所に戻ったのですが、後で商品を見ると日本語のパンフレットが挟んでありました。某国の方もたくさんいたのに何で私が日本人ってわかったんだろう。

いい買い物をしてホクホク顔でバスに乗り込み(ギリギリ)、次の場所、エステルゴムに向かいます。

Img_4690

お目当ての教会は小高い丘の上にあるので、このエレベーターで上がります。

Img_4661

エステルゴムはハンガリー発祥の地と言われ、1000年頃何度も出てくるイシュトバーン1世がここで戴冠式を行い、最初のハンガリー王となりました。

かなり離れないと全景が撮れないほどでかいエステルゴム大聖堂。その大きさは遠くに見える人を見たらわかると思います。ハンガリーで一番大きな教会だそう。イシュトバーンが建てましたが、オスマン帝国により破壊され19世紀に再建されました。

手前はガイドのモニカさん。この方、ものすごく流ちょうな日本語を話す上に低めのいい声でね~。ものすごい眠気が襲うのです。

Img_4691

あ、またこれがある。ヨーロッパ各地にあるのね。乗りたいけどここは自由時間がないの。

Img_4692

リストがこの再建した大聖堂のこけら落としのために「グランのバジリカ落成のためのミサ・ソレムニス」を作曲しました。

Img_4693

この正面に飾られている聖母被昇天の絵が世界最大のキャンバス画だということ。人の大きさと比べてみましょう。

Img_4694

キレイなドーム

Img_4695

あら、修理中って珍しい。
実はこの教会、あちこちにガイコツが安置してあってちょい怖い。中にはベールで包まれたガイコツがあったりして、どうやったってかわいくなーい。

Img_4696

パイプオルガン聴きたいなあ

Img_4689

今日はここでお昼ご飯のようです。教会の真下。

Img_4697

羊のチーズと洋ナシのサラダ

Img_4698

マナガツオのソテー
意外にイケるぞ!

Img_4699

ハチミツとくるみのケーキ。美味しいけどデカすぎ。

Img_4662

ちなみに、ドナウベントというのは「ドナウ川がかくっと曲がったところ」という意味だそうで、なるほどかくっと曲がっているわね。向こう岸はスロバキアです。

Img_4663

スロバキアの首都、ブラチスラバ到着。なんとこのそっけない建物は国会議事堂。こういっちゃなんだけど、近くなのにブダペストのと雲泥の差…

Img_4674

メガネ~の~パリ~三木~[E:note]ではなくてなんとブラチスラバ城。チェコスロバキアの時代に再建されたのでモルタルにペンキ塗り。ひどい。

Img_4675

あれなんだろう。「UFOあちら➡」って看板あったし名所なのかしら。

Img_4676

旧市街へ。スロバキアのガイドさんのフランチェクさん。

Img_4670

コンパクトにまとまったかわいい街は、ウィーンから60kmと近いせいもありマリア・テレジアに愛されました。奥に見える塔にぽっかり空いた入り口のようなものは城塞都市だったころの面影を残すミハイル門で、唯一残っている城門だそう。マリア・テレジアが「街の発展を妨げるから」と城壁を撤去させてしまったんだって。

Img_4677

日本橋的なのがありました。東京まで9142km。思えば遠くに来たもんだ。

Img_4678

個人的にこういう渡り廊下の道が好き。

Img_4671

フラヴネー広場。緑色のかわいい建物はなんと日本大使館です。世界一かわいい日本大使館じゃないかしら。この広場に市が立ったり、お祭りをしたり、処刑も行われたとか。

Img_4680

ロランド噴水はブラチスラバ最古の水飲み場

Img_4679

こういう変な銅像がいっぱいあります。ナポレオンなんだって。

Img_4682

「見つめる君(きみ)」女性のスカートを覗き見てるって…変態か。

Img_4683

すごく中世っぽい。

Ddf0150e73364e849113d0fb909f6df8

このかわいい広場はものすごく難しい名前で、もう絶対発音も出来ないしメモもできないので諦めました。ここにいる間になんだかすごい風が吹いてきて、目を開けてられないほどです。

544fc02e86e940ad9519ccfc85e68908

スロベキア国立歌劇場、通称オペラ座マリア・テレジアもここでオペラを楽しんだのかな。ここはのだめカンタービレの映画版に出てくるマルレオケのロケ地です。フランスではない、スロバキアなのだ。

Bc083787e89f445d8a047ee588f1455a

そしてこちらは、レデュタホール・スロバキア国立劇場。コンサートホールです。ここの内部ものだめカンタービレで使用されました。時間がなくて通り過ぎるだけ[E:sweat01]とにかく風が強くて、コンタクトの私は目を開けていられないのです。ひたすらひたすらバスへと歩きましたが、ガイドさんが「強風の思い出ではなくて、楽しいスロバキアを思い出してくださいね~」と言ってました。

Img_4687

ウィーンに着きました。渋滞で結構な時間になってしまいましたが、これから晩ごはんです。

Img_4684

小麦団子入りスープ。あら、クヌーデルね。久しぶりのドイツ料理だわ。

Img_4685

人生2回目のウィンナ・シュニッツェルはやっぱり美味しくない・・・

Img_4686

チーズカスタードパイ。甘じょっぱい。

Img_4688

お泊りはインターコンチネンタルに2泊です。

明日はシェーンブルンのグランドツアーの後、ウィーン自由行動です。