散歩好き

井の頭公園で犬とまったり。

ポルトガルへ行ってきました 6日目

Img_0783

最終日の今日は、リスボン市内観光です。この美しい建物は世界遺産リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔」のベレンの塔。マヌエル1世がバスコ・ダ・ガマの世界一周の偉業を称えて作った要塞です。貴賓室もあるので、ここで公開から帰還した船から貢物を受け取ったりしていたそうです。

 

Img_0784

4月25日橋です。独裁政権時に建設されたときは独裁者の名をとってサラザール橋と命名されましたが、クーデター後は記念日からこう呼ばれるようになりました。

Img_0785

そろそろ犬成分が不足してきました。触っちゃだめだろうなあ。

Img_0786

発見のモニュメント・・・ああ、修理中[E:coldsweats02]

Img_0787

まるでマンションの建設中みたい。ポルトガルでは9月は観光のベストシーズンらしいですが、なんで今やるかなあ。

Img_0788

ジェロニモ修道院です。マヌエル1世時代にバスコ・ダ・ガマの持ち帰った香辛料のもたらした莫大な利益で建設されましたが、完成までに300年[E:sign03]サグラダファミリアといい、こっちの人は気が長いのう。

マヌエル1世の時代って、ポルトガルのバブルみたいなもんだろうか。マヌエル様式は資金力にまかせた過剰な装飾がその特徴です。

Img_0789

そのバスコ・ダ・ガマの棺。中学生のころ、バスコ・ダ・ガマ喜望峰発見とか授業でやってた時はまさかこの目でこの棺を見られるとは思ってなかったなあ。

Img_0790

こっちはパイプイス・・・じゃなくてロカ岬でも出てきたカモンイスの棺。国民的詩人だったのね。

Img_0791

あちこちに職人さんのお遊びが。指の先に小さな人がいます。

Img_0792

すごい人出です。

Img_0793

ここには天正少年使節団も来ましたが、

Img_0794

伊東マンショだったか、日記に「ジェロニモ修道院に象がいた」と書いてたそうな。

Img_0795

Img_0796

ここにも職人さんのお遊び。この手に触るとラッキーなんだって。

Img_0797

ここは金泥ではなく金箔ですね。

Img_0798

すごく凝った回廊。

Img_0799

涼しい・・・

Img_0800

Img_0801

Img_0802

レリーフが一枚一枚違ってて楽しいです。

Img_0803

Img_0804

これは珍しい、花嫁衣裳のマリアとヨセフ。

Img_0805

ここの彫像は乙女チックでかわいい。

Img_0806

空とのコントラストがすごい。

Img_0807

2階席、コーラスボックスでしょうか。

Img_0808

美しい天井がよく見えます。

Img_0809

天正少年使節団がここを訪れた時、建物はどの程度完成していたのかな。

Img_0810

天正少年使節団はヨーロッパで大人気で、当時刷られたドイツの新聞にも載るほどでした。リスボンに到着した後王宮に招かれ、マドリッドではフェリペ2世に歓待されたり、イタリアはピサでは舞踏会に出席、フィレンツェではヴェッキオ宮殿に宿泊しました。ローマではついに教皇に謁見し、次の教皇戴冠式に出席。その後ヴェネティアやミラノにも行き、リスボンに帰って帰国しました。この間8年。

まさかこのあと日本でキリスト教が禁教とされ、自分たちに棄教、殉教、追放という運命が待っていようとはこの時誰が想像できたでしょう・・・

Img_0811

入場券を買うための行列。ずーっと続いて建物をぐるっと回るほど長い。こういう時はツアーでよかったなあと切に思います。

Img_0812

ベレン地区を離れてバスに乗ってバイシャ地区へ向かいます。

Img_0813

石畳が美しい、落ち着いた街です。

Img_0814

日本でだってなんか懐かしいお店。

Img_0816

影が濃い。暑くなってきました。

Img_0817

お昼はここでいただきます。

Img_0818

愛想のいい元気な旦那さんが案内してくれました。

Img_0819

Img_0820

イカをオリーブオイルをかけてオーブンで焼いただけなのに、なんでこんなに美味しいの?レモンをたっぷり絞っていただきます。

Img_0821

ダンナのステーキ。ひそかに「イカにしてよかった・・・」と思っちゃった。美味しかったらしいですけどね。

Img_0822

パステル・デ・ナタ、エッグタルトです。ジェロニモ修道院の修道女が作ったらしいです。それを「ベレン洋菓子店」(このお店まだある)で売り出したところ大評判になりました。

しかし私にとってエッグタルトと言えば中華料理なイメージでしたが、イギリス人がマカオにある自分の店で手を加えたタルトを「ポルトガル風タルト」として販売したら大評判になってシンガポールや香港、台湾などにも広がったんだって。

ポルトガルのタルトはもっと甘くてずっしりしてて、でも素朴で美味しい。でもせっかくだから「ベレン洋菓子店」で食べてみたかったんだけど、お腹がいっぱいになっちゃって食べられませんでした。

Img_0823

ごはんが終わったら、歩いて名物のケーブルカー、グロリア線に乗りに行きます。

Img_0824

目が回るような石畳

Img_0825

美しい紫はジャカランダの花。盛りを過ぎてしまったのかな。もっと咲くそうです。

Img_0826

ああ、ケーブルカーきた・・・って何あの落書き[E:coldsweats02]

Img_0827

落書きを消さないまま堂々と走っています。

Img_0828

サンタ・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台。消臭力のコマーシャルでミゲル君が思いっきり「ショーシューリキーー」と歌ってた場所です。向こうに見えるのはマリオのお城ではなく、サン・ジョルジェ城。

Img_0829

展望台から歩いて3分ほどの位置にあるサン・ロケ教会。リスボンイエズス会の本拠地で、あのフランシスコ・ザビエルもここにいました。彼の毛と耳の一部がここに安置されています・・・ってこわーい[E:shock]死後遺体を切り分けていろいろなところに分けたんだって・・・

Img_0830

さっぱりした外観に似ず、中は意外とこってりめ。

Img_0831

Img_0832

ちょっとこわいと思うの。

Img_0833

添乗員さんが「暑いからちょっと休憩しましょう」と案内してくれたホテル・アベニーダ・パレス。一応私らのホテルも五つ星なんだけど・・・マジかい。めっちゃすてき[E:lovely]添乗員さんに「ホテルここに変えて」と言ってみましたよ。こんなにステキなホテルですが、隣はスタバです。

Img_0834

ここからは自由行動です。ちょっとのどが渇いたので冷たいジュースが飲みたいところ(水は持ってるけど飲み飽きたのよ)ですが、自動販売機はもちろんないし、カフェで一休み。

Img_0815

で、サンタ・ジェスタのエレベーターに乗ります。ファンタジスタだと思ってた・・・

Img_0835

係りのお姉さんが好きな時間に好きなだけ休むので、遅々として進まぬ行列よ。まあそれでもなんとか乗れて、

Img_0836

到着。

Img_0837

出たところになんか知らんが料金所があったので、見てみようかとチケットを買って重い扉を開くと・・・

Img_0838

ハイジの冬の家・・・ではなく、教会跡でした。

Img_0839

リスボンでは1755年にリスボン地震という大きな地震があり、その時に破壊された教会をそのままこうして公開しているようです。

Img_0840

へんな像があったので一緒に写ってみました。お尻の位置が全然違う[E:smile]

Img_0841

もとはこういう風でした。

Img_0842

サンタ・ジェスタの裏っかわ。

Img_0843

教会の展示室から素敵なカフェが見えたので、行ってみました。やはり店員さんが感じよくて、

Img_0844

眺めも良くて気持ちいい。

Img_0845

ツアーの方たちとの最後の晩ごはんです。

Img_0846

Img_0847

ポルトガルはホントにご飯がウマイ[E:sign03]北欧とイギリスに爪のアカを煎じて飲ませたい。

7日目に続く!