散歩好き

井の頭公園で犬とまったり。

関ヶ原

f:id:ganmo-z:20190624144457j:plain


吉祥寺ヲデオンで「関ヶ原」を見てきました。 言わずと知れた関ヶ原。あらすじなどは必要ないと思いますが、石田三成の義と愛を中心とした群像劇です。原作は司馬遼太郎、監督は「日本のいちばん長い日」の原田眞人。予告もそそられたし、期待して観に行きましたが…やはりあの綿密な群像劇を2時間チョイにまとめるのは無理だったか。

最近トシをとったせいか耳が遠くなったような気がしますが、映画が始まって焦りました…セリフがくぐもって聞こえにくいのです。もしかしたらここのスピーカー調子悪い❓近いうち耳鼻科行かなきゃかな…でもこないだ「忍びの国」見たときは普通に聞こえたよ…❓とか色々悩んでいたら、時間が経つにつれ、ささやき声でも役所広司滝藤賢一の声は聞こえるけど、岡田准一の声は聞こえないのに気がつきました。よかった、これたぶんこういう演出です。

帰宅後ネットで調べたら同じように感じた方が少なくなかったので一安心(;^_^A岡田准一はいい俳優だと思っているので言いたくはないですが、劇団などでしっかりしごかれた役者とのテクニックの違いが出てしまったのでしょう。

====

Img_0344

母衣(ほろ)武者を見るだけでワクワクしますね〜❕母衣は勇者の証、前田利家も若い頃織田信長の赤母衣衆だったのですよ。かっこいい♡

ビミョーな仕上がりのこの映画ですが、石田軍の黒母衣衆や徳川軍の赤母衣衆が騎馬で走り回るのはスカッとしました。特に小早川秀秋の母衣武者は、白とスカイブルーのストライプ❗️すっごいかっこいい❗️ これって史実なのかしらん。

史実といえば、ずいぶんドカンドカン爆発していましたが、榴弾(爆裂弾)はこの頃ないと思うんですが…島原の乱で大砲使ったけど、鉄球を打ち込んで多層構造になってるお城を上から貫いて破壊するには効果がある大砲も、島原城は平城なのであまり効果がなかったってどこかで読んだ気がしますが…ま、爆発した方が見栄えがいいもんね❗️

あと三成、独り歩きしすぎ❗️殿様が供も付けずあっちこっちの屋敷や陣に走って行ってるなんてありえなーい。

それから普段から戦国ものは大好きで本を読んだりしていますので旗印で大体どこかわかるんですが、みなさんもそうなんだろうか。合戦が始まっちゃうと今まで説明口調だったのがいきなり説明なくなっちゃうんで、どことどこが戦ってるシーンなのかわかりづらいかもしれません。特に島津なんか何言ってるのかすらさっぱりわからないから〜

ただでさえセリフが聞こえにくいのに、その上みんな早口で、集中して聞かないと付いていけなくなっちゃいます。必然的に間が無いので味わってるヒマがありません。時代劇風に声を張るのをやめてドキュメンタリータッチにしたかったのかな❓セリフが早口なのは緊張感を出したかったのかな❓ハッキリ言ってスベってます。俳優のみなさんの力演がもったいないです。

有村架純伊賀忍者ってのもかなりキビしい…可愛くて石田三成といえど惚れちゃうのはわかるけど、お尻がポテッとしてて鍛えられた感ゼロ。しかしさすが撮り方が上手くてそれなりに見えるのは監督のスキル。これは素直にすごいと思いました。

せっかく史上初めて関ヶ原を撮ったというのに、全体が薄くなっちゃって残念です。人間ドラマじっくり見せてる時間なかったもんね〜。でも合戦部分は面白かったので、いっそ合戦ばっか撮るっちゅうのはどうかしら。できる限り史実に忠実に作って貰えば、どうせ合戦自体は6時間くらいのものだから司馬遼太郎の本3冊分を2時間にまとめるよりも簡単そうでしょ。

…なんてことを考えながらエンドロール見てたら、なんか音楽途中で切っちゃったぽくない⁉️すごくモヤっとする終わり方だけど、これでホントにいいんかい⁉️そんで予告でさんざん流してた「カルミナ・ブラーナ」は❓色々モヤっとする映画だ。