散歩好き

井の頭公園で犬とまったり。

山形に行ってきました

H19092224_006 山形に9/22~24でキャンプにいってきました。今度のターゲットは「山寺」です。

H19092224_002 例によって初日はPキャンです。東北自動車道国見SAは以前仙台に行ったときに利用しましたが、乗用車とトラックのエリアが分かれており、静かに眠れます・・・が!今回ちょっと様子が違う。熊よけか猿よけか、何分かの間隔でバーン!と空砲が鳴ります。ムースと小五郎はこの音が超苦手。特にムースは一晩中ビクビクしていて、私もよく眠れませんでした。

H19092224_009 ここのSAはなかなか面白い。この市場は夜中もやってます。

H19092224_010 新鮮な果物が沢山!珍しい白い桃もありました。

H19092224_001 フードコートは最近リニューアルしたばかりで、珍しいメニューが沢山ありますが、朝はメニューの数が少ないので残念!

H19092224_012 芋煮定食です。サバ茶漬け定食を食べたかったのですが、こっちもいける。

向こう端の階段の上のレストランは芝生コーナーがあって、犬も一緒に食事できるそうですよ。

H19092224_023 1時間ちょいで山寺へ到着!朝降ってた雨もあがり、石段登り日和ですね(^-^;

なんたって石段1100段余といいますから、明日は筋肉痛ケテーイですな。さて、犬はどうするかな・・・いくらなんでもあんな上まで登れまいよ。

H19092224_034 ・・・行くんだそうです。じゃ、レッツゴー!

H19092224_036 立石寺(りっしゃくじ)本堂です。ここですでにハアハア言ってるご婦人がいましたが、それじゃ上までたどりつかないのでは・・・

H19092224_051 なにせこんなに道程があるのですからね。さあ~て、登るぞ!目指せ奥の院

H19092224_052 山門。犬は入れるかどうかおじさんに確認したところ、OKなんですが放さないでね、ということでした。案内のおばあさんは「今日はお彼岸の中日だから(人が多いから)踏まれんようにねえ」と声をかけてくれました。

H19092224_069 あちこちにこういうかわいいちいさな仏様があり、それを見ながら登るのも楽しいものです。

H19092224_072 オレたち、がんばってるよ!

・・・って、ついていけないから!ゆっくり登ってよ~

H19092224_080 せみ塚です。ここに松尾芭蕉も来たんだねえ・・・としみじみ・・・しながらハアハア。

H19092224_083 イカンジの階段が続きます。想像よりは苦しくないけど、暑いなあ。

H19092224_078 オレ、もうだめ・・・

H19092224_101  こんなのあったりしてなんか楽しい。もう少しだ!

H19092224_111 奥の院到着!お彼岸だからテント張ってあるのかな?

H19092224_132_2 開山堂です。もちょっと登ります。

H19092224_141 五大堂です。ここが一般の人が入れる一番高いところかな?

H19092224_144 わあ、うちの車が見える!

H19092224_170 帰りはラクラク♪と思ったら結構すべる。

すれ違う人に、口々に褒めてもらい得意なイヌども。

「ほら、ちっちゃいワンワンもがんばって登ったんだよ?○○チャンも頑張って行こうね!」と若いおかあさん。

「ほう、がんばって登ったんだねえ」とお坊様も褒めてくださいました。

H19092224_200 下りきった帰り、お寺の主が。こんちゃんというそうです。めっちゃなつこい。小五郎が吠えると「ナンジャ、ワレ~」と怒られました。

H19092224_187

おおっ!制覇したぞ?!めざせ芭蕉

H19092224_221 山寺の駅の内部です。私の血中「鉄分」は若干強いので、萌えました。

H19092224_276 そして出羽三山国立公園の羽黒山へ。三神合祭殿が有名なのだ。

H19092224_321 すごいっ!こんなでかい茅葺はじめてだ!すごい迫力ですな。

H19092224_290 あれ?祟峻天皇の御子・蜂子皇子って山岸涼子先生の「日出処の天子」で出てきたなあ。たしか大伴氏の娘の子だったか?うろおぼえ。天皇が暗殺された後どうしたんだろうといまさらながら疑問を持ちましたが、なんとここを開山なさったんですか。奈良の都からこんな遠いところまで・・・と感慨深い。今と違って昔のこの距離はとてつもなく遠い・・・

H19092224_279 案内図です。これから国宝の五重塔を見て、キャンプ場へ向かいます。

H19092224_374

ホントは参道を下りたかったのですが、時間と体力が残ってないので、近くまで車で移動。

するとまた石段・・・もうごちそうさまだよう~しかも行きに下ると帰りが怖いじゃないのよう~

H19092224_410 しかし!!苦労した甲斐があったってもの。素晴らしい塔だ!言い伝えによれば平将門建立で1050年前、再建でも600年くらい前。すごすぎる。木立に溶け込む五重塔。人工のものもここまで古くなると自然と一体となって、まるで生きているかのようです。

H19092224_428 これを登るのか・・・さっきメタボ気味のお父さんがヒーヒーいって登ってたな・・・といやいや登り始めましたが、意外やあっという間でした。やっぱ山寺で鍛えられたのか。

H19092224_430 長い旅を終え、今日の宿は出羽三山国民休暇村キャンプ場です。広~い敷地にうちを含め5家族くらいしかいません。管理人も不在で、ホテルでチェックイン。どこにテント張ったか内線で知らせてくださいだって。やる気なし。すてきなロケーションなのにねえ。

H19092224_450 内線で知らせようにもサイト番号が剥げてるし(^-^;

こんな素敵な自然遊歩道があったり、信じられないほど広い芝生の広場や研修場、サイトだって広くて芝生ふかふか。

なのにトイレはくもの巣だらけ。虫のミイラが壁に大量に張り付いてる。

コインランドリーは(使ったこと無いけど)壊れてる。

水場のコックは自動ですぐ止まっちゃうので、米を研ぐのも大変です。これ凝りすぎ。

コインシャワールームは「ここから土足禁止」の「ここから」すでに汚い。3つある女性用シャワーブースのうち1つ壊れてるし、髪の毛を捨てるゴミ箱すらありません。そのコインシャワー、3分200円。高っ!しかもお湯が熱すぎて「アツッ!アツッ!」って言ってる間にバシャッ!!といきなりお湯が止まった。

キャンプをやってる以上、トイレに虫いっぱいだとかシャワーが高いとかそんなのは普通です。むしろシャワーは自然破壊に代償を払ってると思ってるし、虫もクモもゴキブリ以外は平気です。でもここは施設は立派なのに手入れしてないのが丸見えで、お客さんを迎えるとかいう気持ちがないですね。失礼です。

ま、そうはいいながらこういうの平気なので、もしかしたらリピートしちゃうかも。それくらいロケーションは素晴らしいのです。静かで、ゆったりとしていて、とてもくつろいだ雰囲気のあるキャンプ場なのです。がんばってくれよ~!もったいないぞ!

H19092224_463 明けていよいよ帰りです。立ち寄った寒河江SA。ちっちゃいけどがんばってます。

こんなベーカリーカフェがあったりして、おしゃれではないですか~。しかもパンすっごい美味しい。サツマイモのパン極ウマ!アップルパイは焼きたてあつあつ。

H19092224_465 こういうのもかわいく陳列。フードコートも感じいいし、外の軽食コーナーも餃子フランクとか珍しくて美味しいものが沢山。こういうがんばってるSAが最近多くて楽しいですね。安達太良SAもお祭りの縁日みたいで楽しかったし、一昔前のどこ行ってもおんなじ、てのが当たり前のSAは消えつつあります。

しかし山形みたいに遠いトコまで(500km)こんな短い時間で行くのってもったいなくないかい→ダンナ

でも楽しかった!今度山形に来ることがあったら蔵王近辺をせめてみたいなあ、ゆっくりとね。